「背中の片側だけが盛り上がって見える」「左右の肩の高さが違う」「親も側弯症だったかも…」そんな不安を抱えている方へ。側弯症は見た目だけでなく、進行により肋骨の変形(肋骨隆起)や痛み、呼吸への影響まで引き起こすこともあります。
本記事では、「側弯症 遺伝」と「側弯症 肋骨隆起」に注目しながら、整骨院の立場から早期ケアの必要性と対処法を分かりやすく解説します。
側弯症とは?遺伝や肋骨隆起とどう関係するのか
そもそも側弯症とはどんな状態?
側弯症(そくわんしょう)とは、背骨が左右に曲がり、ねじれ(回旋)を伴う状態を指します。単に横に曲がるだけでなく、背骨が捻じれることによって肋骨や骨盤にも影響が及ぶのが特徴です。最も多いのが「特発性側弯症」で、特に思春期の女子に多く見られます。
側弯症と「遺伝」は無関係ではない
特発性側弯症は「原因不明」とされながらも、近年の研究では遺伝的要因が強く関与していることが分かってきています。以下のような事例が報告されています:
- 親や兄弟姉妹に側弯症の既往がある場合、発症率が高まる
- 一卵性双生児の一方に側弯症があると、もう一方も発症する確率が高い
- 女性の発症リスクが男性より高く、特に母娘間で多く見られる
つまり「遺伝的にリスクがある」家庭では、早期チェックと姿勢観察が重要になります。
見落とされがちな「肋骨隆起」—ただの猫背と違います!
肋骨隆起とは何か?背中の「片側の盛り上がり」に要注意
側弯症によって背骨がねじれると、それに伴い肋骨が押し出され、片側だけが盛り上がって見えることがあります。これを「肋骨隆起(ろっこつりゅうき)」と呼び、以下のような状態が見られます:
- 前屈すると背中の左右差が明確になる(アダムステスト)
- 片側の肩甲骨が飛び出すように見える
- Tシャツや制服が片方だけ引っ張られる感じがする
この状態が進行するほど体の左右差が強調され、見た目の変化や痛み、呼吸器への圧迫感が出てくる可能性もあります。
肋骨隆起が進行する前に対処する理由
一度骨格に変形が生じてしまうと、成長が止まるまで進行しやすく、元に戻すのが困難です。特に思春期の成長スパート期(10歳~15歳前後)は、背骨も急速に伸びるため注意が必要です。
- 進行すると装具療法や手術の可能性が出てくる
- 姿勢の癖が固定化され、将来的な慢性痛のリスクが増す
- 呼吸が浅くなり、集中力や持久力の低下につながることも
整骨院ができる!側弯症と肋骨隆起の「早期ケアアプローチ」
画像診断はできなくても“体の動き”で分かる
整骨院ではレントゲンなどの医療的画像診断はできませんが、動作・姿勢・筋肉バランスから側弯リスクや肋骨隆起の兆候を把握することが可能です。
- 前屈・後屈・左右回旋による可動域チェック
- 肩・骨盤の高さや左右差
- 肋骨の動きと呼吸の深さのチェック
特に肋骨の可動域に着目することで、「肋骨隆起による左右の張り感」や「呼吸の浅さ」などを早期に捉えることができます。
整骨院でできる施術と日常ケア
側弯症自体を治すことは難しくても、以下のようなサポートが可能です:
- 骨盤・背骨・肩甲骨のバランス調整
- 肋骨周囲の筋肉をほぐし、呼吸を整える手技
- インナーマッスルを活性化する運動指導
- 姿勢矯正・ストレッチ・座り方や立ち方の指導
特に肋骨の動きを意識した整体施術を行うことで、肋骨隆起による呼吸の乱れや姿勢の悪化を防ぐことができます。
お子様の変化を見逃さない!整骨院が伝える親子チェックリスト
家庭でできる簡単セルフチェック
以下の項目をお子様と一緒にチェックしてみましょう。
- 前屈させたときに背中の高さが左右で違う
- 座ったとき、片側だけ骨盤が浮いているように見える
- 靴底の減り方に左右差がある
- スクールバッグが片方にずれ落ちやすい
- 運動後、片側の背中だけ疲れる・痛い
これらに当てはまる場合は、整骨院での体のバランスチェックを早めに受けることをおすすめします。
整形外科と整骨院の違いと「併用」のすすめ
整形外科:診断と進行度の把握に重要
- レントゲンでコブ角(側弯の角度)を測定
- 成長段階に応じた装具療法や経過観察
- 重度の場合は手術の判断も含まれる
整骨院:日常的な姿勢・動きのサポート
- 柔道整復師による手技と運動指導
- 肋骨や骨盤の可動域を高める施術
- 子どもから大人まで継続的な体づくりをサポート
両者を併用することで、診断+機能的ケアの両輪が実現し、見た目・健康の両面において最善のアプローチとなります。
遺伝的リスクがあるなら、今こそ「行動」を
遺伝×肋骨隆起が示す体のSOSを見逃さない
側弯症は進行するまで見た目だけの問題に思われがちですが、肋骨隆起が出始めた時点で既に進行中のサインです。また、遺伝的な背景がある場合は、より注意深く体のサインに耳を傾ける必要があります。
整骨院で「見えない変化」を先取りしよう
整骨院では、骨格の動きや左右バランスといったレントゲンでは見えない体の変化に着目した施術とアドバイスが可能です。子どもも大人も、今できる最善のケアを始めることで、将来の負担を軽減できます。
コメント